2012年3月18日日曜日

BS258 Dlifeを視聴してみた

昨日17日から始まったBS258チャンネルの放送です。「世界で話題の番組が、ずっと無料放送!」と謳われています。「ドラマ。情報バラエティ、映画、ディズニー作品など、選りすぐりの海外作品」が楽しめるそうです。
普段利用しているリモコンでチャンネルを探してみても、258に合わせることができません。
(単に合わせ方が分からないだけだと思いますが)
「全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドーで専用リモコンが無料で受け取れます」とあるので、今朝早速手に入れました。セブンイレブンのレジで「Dlife専用リモコンをください」と言えば、「はい、どうぞ」と簡単にいただけます。イトーヨーカドーグループとの関係はわかりません。
マニュアルどおりに操作を進めれば、リモコン側で勝手にBS258を選局してくれます。これはいいです。

普段新聞のテレビ番組表を見ることはないのですが、Dlifeの内容を確認しようと目を通してみて驚きました。
キー局以外のBSチャンネルはラジオ欄に掲載されており、有料無料をあわせて紙面のかなりの部分を占めています。いつの間にこんなに増えたのでしょうか。
選択肢が多いのはいいことですが、他人事ながら運営が成り立つか心配です。



※先日のHulu、きょうのDlifeに関するブログをあわせてお読みいただいた方は、私が洋画やテレビドラマの視聴に釘付けになっているのではと思われるかもしれませんが、家庭でのチャンネル権はほとんど嫁はんのものです。今は観る機会がなくても、いつかは専用のテレビを、いつかは体が動かなくなるのではと、その時の情報収集です。

0 件のコメント: