2019年7月31日水曜日

高尾山「富士道」というルート

きょうは、今年初の炎天下高尾山でした。500mlペットボトルで持って行った水は、上りの途中、頂上、下りの途中と、都合3回補給しました。持参したスポーツミネラルと水で、身体中の水分も塩分もミネラルも総入れ替えの感じです。
今回で通算82回になりますが、はじめて高尾山頂上まで階段一切なしの「裏道」を利用しました。階段がないということは、物理的にはベビーカーも車いすも登頂可能です。自動車は、日常的に利用しているようです。もちろん、一般車は禁止です。本堂手前の階段を上がらず客殿の横を通り抜ける道で、この地点で1号路を外れます。「富士道」と呼ばれているそうです。

2019年7月24日水曜日

高尾山のヤマユリ

天気予報どおりの今日だったのかもしれません。出かける時点(4時半)から曇り空で、頂上での休憩、麓への到着まで、梅雨空満喫のお天気です。青空が見られたのは、戸田の駅に着いたころです。何とも中途半端なお天気で、早くすっきりとした夏日になってほしいものです。

上りに利用した6号路は、登山道に沿った小川の水量が豊富で、ここ数日の雨量が感じられます。もちろん道もぬかるんで、トレッキングシューズも泥だらけです。
下りの1号では、先週は目に留まらなかったヤマユリが見事で、紫陽花と選手交代の様相です。
次回登山時は、いよいよ夏日かな。

2019年7月17日水曜日

梅雨空の高尾山もなかなか

自宅を出発する時点では6号路を予定していたのですが、高尾山口駅に着くとぽつりぽつりと冷たいものが降ってきたので、急遽王道の1号路に変更しました。トレッキングシューズを使用はしていますが、わかっていて泥だらけになるのは避けたいものです。

麓から頂上まで1号路利用は、久しぶりのような気がします。
大雨に遭うこともなく頂上に到着した上に、マチュピチュとまではいきませんが、途中なかなか見ごたえのある景色に遭遇しました。梅雨空を避けることなく、精勤に通ったご褒美です。
とはいえ、そろそろ青い空に入道雲が浮かんだ、夏空が恋しいです。体力的に、少々心配ですが。

2019年7月10日水曜日

きょうも梅雨空の高尾山

汗の量は多いものの、体力的にはとっても助かるきょうのお天気でした。雨上がりのせいもあるのでしょうが、まだまだ緑鮮やかな高尾山です。

先週の3号路、今週の4号路、ともに道が悪く、靴は泥だらけです。1号路だけで上れば良かったのですが、折角の緑を満喫しようと、途中からそれたのが良くなかったです。途中の土砂崩れで、一気に泥を浴びてしまいました。
とは言え、足元の悪ささえ我慢すれば、両コースともにそれなりに梅雨時の高尾山が楽しめます。

2019年7月3日水曜日

高尾山の紫陽花

湿度の高さは覚悟して行った高尾山ですが、90%近くまで上がると、さすがに暑さとは違った疲れです。汗も、身体の中から出てくるというよりは、大気中の水分がまとわりつくような感じです。

こんなお天気ですから、当然眺望はよくありません。
でも記録だけは残しておかなくてはと、とりあえず目に付くものをカメラに収めておきました。
ボリューム感はありませんが、ここ数日の雨も手伝って、高尾山の紫陽花はとっても色鮮やかでした。柄にもなく、アップでも撮りました。