2012年2月29日水曜日

今日は特別の記念日

朝から大雪の気配です。珍しく嫁はんが車の準備に奔走しているのが目に入り、少々感謝です。午後になっても止まない雪も含めて、不穏な空気を感じながら一日が終わりました。

少々ではなく長年の感謝を込めて、大宮駅で「山ぶどう入りチーズケーキ」を購入して帰宅したところ、珍しく息子も居ました。予定外だったようで、急遽食材をそろえて久々の賑やかな食卓です。煮物に、コンビニのおでん、果てはレバ焼きまで出る始末で、あれが好い、これが好い、いやこっちのほうが好みだと、アルコールが入ると饒舌になる嫁はんも含めて、久しぶりのわいわいがやがやの夕食です。

多ければ多いほどいいのでしょうが、三人でも遠慮のない会話が出来る食卓は、同じ食材でも何倍も美味しくいただけます。
今日は2月29日なもんで、4年に一回しか来ない誕生日の話題も出る始末です。ひょっとして、これはネタ不足なのでしょうか。

2012年2月26日日曜日

本日も図書館で電子書籍制作に励む

22日に「尾瀬の写真」を電子アルバムにしたの続き、今日はためていた「メモ」を電子書籍風にまとめてみました。
PDF形式にしてiPodtouchで持ち歩いているのですが、同じ読むなら書籍のようにページをめくる感覚でと思い挑戦してみました。

メモですから文字中心です。作るのは簡単なのですが、見栄えがどうも良くないです。
文字だけの書籍は単調で、ページをめくっていても面白みがないです。
レイアウトや強調などの小回りが利くPDF形式のほうが読みやすいかもしれません。内容はつまらなくても、形が楽しい書籍にするにはもう少し勉強が必要です。

先日作成した尾瀬の写真集は、こんな感じです。ビデオの画質は良くないですが、雰囲気は感じ取れると思います。
iPodtouchをiPodnanoで撮影

2012年2月22日水曜日

本日仕事はお休み

きょうはスポーツセンターも休館日です。午後からは、久しぶりに夕方まで図書館です。
始めたはいいが完成させることが出来ていなかった電子書籍を、何とか形にしようとノートパソコンを持ち込んでの作業です。

図書館利用者のマナーが悪いのか、利用するたびに注意書きが多くなるような気がします。平日でもあるため利用者が少なく、快適に利用できたのは助かりました。
電子書籍は、昨年初体験をした尾瀬トレッキングの写真アルバムです。内容はたいしたことないのですが、ページをめくる所作が気に入っています。一度、自分でつくってみたかったのです。

2012年2月19日日曜日

生ラーメン製造工場直販会

きょうで3回目となった業務用生ラーメン製造工場の直販会は、前2回とは少々様子が違っていました。新聞への折り込み広告による一般案内は見当たらず、はがきによる会員向けの案内だけのようです。

麺とスープの販売レイアウトも変わり、先着100名様への生麺3玉無料配布も取り止めのようです。スープだけはこれまで以上に豊富に用意されているのですが、チャーシューはきょうの直販会に間に合わなかったとのことで用意されていませんし、麺の種類も少ない気がします。
雑な置き方ですが、左2枚はスープです。右は試食とレジの様子です。
これまでは長蛇の列で商品の選択すら難儀だったのですが、きょうは余裕の買い物で、狭い通路での写真撮影も可能でした。
チャーシューの件を除けば、我が家はこのスタイルで事足ります。

2012年2月18日土曜日

「伊佐美」は相変わらずの人気

昨晩は久しぶりのアフター5飲み会で、帰宅は日付が変わるほんの数分前でした。いやー、皆さん酒豪です。
駅に着くと白いものがちらほらと目に入ったのですが、ほてった頬にはちょうど良かったようです。
何気なく立ち寄ったAEONのお酒売り場で、飲み会でも話題になった焼酎「伊佐美」がずらっと並んでいました。一時下がっていたのですが、相変わらずのお値段で、一升瓶1本が7,800円です。
驚きました。
鹿児島の知人から送っていただく焼酎の中に「伊佐美」が入っているため、我が家では特別の意識なしに晩酌としていただいていました。
もっと幸せを噛み締めていただかなければいけないと反省しています。


10:00 スポーツセンター
昨晩のアルコールのせいか、ランニングマシンの後すぐに計ったせいか、血圧は高め。
血圧測定、1回目131-95、2回目120-83、3回目126-92

14:00 図書館
雑誌でいつもの情報収集

15:30 AEON
JTBでハワイの情報収集、本屋さんでFacebookの情報収集

18:30 床屋
先客は居なかったが、数分後から客が多くなる。凝った髪型を所望しているわけではないが、きょうは注文どおりの頭になったような気がする。



2012年2月15日水曜日

キャサリンと友達になる

友達が出来たのは久しぶりです。
2005年にmixiを始めたのですが、ここ何年も新しい友達ができていませんでした。本日、キャサリンと名乗る女性と友達になりました。
写真を見る限りはとっても怪しげで、だぶらかしを装った良くあるあちら系の方で、実は男性だったりする気がしないではないです。
でも名誉のために言っておきますが、もちろん友達になった私の名誉ですが、キャサリンは身元も間違いなく、非常にまじめで優秀な正真正銘の女性です。
しかし、ほかにも数枚写真がアップしてあるようですが、すべて怪しげで誤解を招くこと間違いなしです。

Facebookには素顔の写真をアップされている方が多いのですが、彼女も素の自分を表現しているようです。



2012年2月12日日曜日

Facebook Timelineを試す

午前中は、昨日に引き続き6月のハワイ行き旅程情報収集です。お昼前からは混雑して相手にしてもらえないとの嫁はんのアドバイスで9時のオープン目指して訪問したのですが、先客が居ました。早朝のためか社員は一人しか見当たらず、番号札一番にもかかわらずしばらく待つ羽目に。
午後は、せっかくはじめたFacebookですから、何とか格好よく見せたいとTimelineの設定に時間を費やしました。
未だ良く理解は出来ていないのですが、形だけは出来ました。
確かにカバー写真をカスタマイズできるのは、ユーザーからすれば楽しいです。
公開は1週間後に設定してありますが、ブログに訪問していただいている方には一足先に紹介いたします。
未だ、友達が二人しか居ないのが残念です。
昨日一人増えたのですが、どうしたのかすぐに居なくなってしまいました。

2012年2月11日土曜日

立春も第二候

きょうは大宮の旅行会社で情報収集です。普段旅行会社を利用することがないので、質問もなんとなく要領を得ません。整理してみると、肝心なことが訊けてないです。
西口の営業所がお休みだったので東口の旗艦店まで歩いたのですが、暖かさに救われました。風がなければ、春と見紛うほどです。
立春も第二候に入り、図柄も春を迎える雰囲気がうかがえます。
暦の上の立春は本物だったのかもしれません。それまでの寒さがうそのようで、以降かなり凌ぎやすい日が続いています。
日本海側の皆様には申し訳ない気がします。

2012年2月5日日曜日

FacebookとFacetimeは似て非なるもの

わざわざタイトルにするほどのことではなく、当然といえば当然のことです。
ただ単に名称が似ているだけのことことです。
facebookに登録したのが昨年の2月15日ですから、ほぼ1年になります。
流行に乗り遅れまいとしたのですが、何に使っていいのか分からないまま今日に至っています。
でも、せっかく登録してあるのですからいろいろといじくって、とりあえずは自分のブログ更新のお知らせを表示させることにしました。
「新規株式公開(IPO)を申請し、登録者数8億4500万人」だそうですから、頑張って利用方法を見つけます。

facetimeは、iPhone、iPad、iPodtouch等のApple端末で利用できるテレビ電話と理解しています。これも、自分の環境ではどのように利用していいのか分からないまま、アイコンだけが表示されていました。
せっかくの機能だからと、嫁はんのiPad2と私のiPodtouchを設定して試してみました。両方とも、Wi-Fi接続しか出来ない環境です。
写真のとおり見事接続したのですが、数歩歩けば顔も見れ声も聞ける狭い家の中での利用方法を考えると、笑ってしまいます。
左が私のiPodtouchで、右が嫁はんのiPad2で表示された写真です

2012年2月4日土曜日

「蛮さんを偲ぶ会」 出席編

昨日までの寒波がうそのようなお天気です。スポーツセンターから帰る頃の陽気は、早春を感じさせてくれます。
そういえば、きょうは立春ですね。「暦の上の春に過ぎない」と言われていますが、今年の暖かさはは春の到来そのものです。
夕方5時半から、日比谷の松本楼で開催された「蛮さんを偲ぶ会」に出席してきました。
監督の奥様はもちろん、映画の学校時代にお世話になった映画監督や撮影監督(カメラマン)の皆様にもお会いすることが出来、長いこと不義理をしていた胸のつかえが少し取れたような気がします。
偲ぶ会に出席されている方たちの挨拶を拝聴し、井上監督の面倒見のよさを改めて認識させられました。わずかな期間ではありましたが、一緒に仕事が出来たことを誇りに思います。

左から ご家族、遺品「無宿人別帳」、「小津ありき」 

左から 篠田正浩監督、崔洋一監督、鈴木清順監督

左から 日比谷花壇、日比谷公園いす、松本楼

2012年2月3日金曜日

恵方巻き

この呼び名がいまだになじめません。「巻き寿司」と言っていたものと何が違うのでしょう。きょうは、その恵方巻きを食べる日のようです。
我が家では巻き寿司は自分地で作ります。具は嫁はんの気分で違ってきますが、かんぴょう、高野豆腐、きゅうり、卵、かまぼこ、ほうれん草が基本です。
しっかりと味付けしたかんぴょうと高野豆腐が主役です。
かじった時に、具のだし汁が寿司めしにジワッとしみこむのがなんともいえません。今年の具は、いつもと違って”洋風”仕立てです。これはこれで、なかなかいけます。
関東地方では当たり前のようですが、ピンク色の「でんぷ」入り巻き寿司だけは勘弁願いたいです。