2010年12月31日金曜日

穏やかな大晦日です

昨日と違って朝から青空が顔のぞかせ気温も適度に上昇、とっても穏やかな大晦日です。
午前中は、今夜の食材と年末年始とは関係のない私の生活雑貨・文庫本2冊の買出し、それにコッピーの水替えです。

午後は、2010年締めくくりの日なのでそれらしいこともしてみようと、「iPod nanoの歩数」整理です。
歩数計とリンクしているNike+Activeの新ウォーキングプログラムで獲得した世界主要都市の名所ポストカードが、たまりに溜まっています。Nikeが用意した都市を一巡し、25日からはふた廻り目です。
廻った都市は、ニューヨーク、パリ、東京、ロンドン、リオデジャネイロ、ストックホルム、香港、シドニー、メキシコ、ヨハネスブルグです。地図上のウォーキングなので、同じ都市は飽きがきます。Nikeさん、早く新しい都市を用意してください。

新プログラムで歩き始めたのが2010年7月17日、きょうまでの日数は166日、総歩数は1,401,661stepです。

2010年12月30日木曜日

今年はまだ出番がない3点

大晦日を明日に控え、午前中は洗車、午後は若干の年末年始用品の買出しです。曇り空の上に気温はかなり下がっていますが、風がないせいか震えるほどの寒さではないです。

猛暑の影響で寒暖の感覚が狂ってしまったのか、それとも体調が狂ってしまったのか、例年ならばこの時期に重宝している防寒グッズがいまだ出番なしで待機中です。
手袋
通勤に2時間かかるので手袋は欠かせないのですが、今年は未だ使用していません。手がかじかむほどの寒さはもちろん、あったほうがいいなと思うほどの寒さにも出くわしていません。昨日が仕事納めなので、年内の通勤用手袋の出番はなしです。

Zippoオイルカイロ
ホームでの待ち時間もそうですが、高崎線車内の寒さ対策用として昨年12月に購入したカイロもまだ出番がありません。
そういえば、大宮駅での待ち時間に悩まされる寒風をまだ体験していません。

長袖パジャマ
どちらかと言えば寒がりなんですが、未だ普通の半袖下着シャツのまま寝ています。この時期毎年着用している長袖のパジャマが必要ないのです。着布団は一枚です。他人におかしいと言われなければ気にしないのですが、どうなんでしょうか。

29日の通勤

昨日でことしの仕事はおしまいです。
仕事納めと言うほどすっきりしたかどうかは分かりませんが、長期休暇中に出勤することはない程度です。

さすが師走の29日です。
朝の通勤時間帯、サラリーマン風の姿はかなり減ります。きょうも仕事かなと思える女性の姿は、見つけるのに苦労するほどです。
考え過ぎかもしれませんが、ラフな普段着姿ではあるが仕事と思われる男性も見受けられます。携帯しているのが、ビジネスバッグです。
遣り残した仕事があるのかな、世間は28日が仕事納めなので29日くらいは普段着で出勤なのかな、と余計な想像をしながらの年末通勤です。

じつは、昨日の私は後者です。

2010年12月26日日曜日

あと3日

29日は仕事納め
たいしたことではないのですが、24日で定期券が切れています。
継続で更新するか、利用するのは3日なので、現金で支払い1月5日からの定期にするか迷うところです。
考えるのも計算するのも面倒なので、結局27日からの継続更新です。

今年最後のスポーツセンター
スポセンも、30日から1月4日まではお休みのようです。
昨日今日は混雑しているかと思いきや、利用者はまばらです。皆さん正月準備で忙しいのでしょうか。
血圧測定、126-87、124-81、123-86
いつもより少し高めです。前日のアルコールのせいか、睡眠不足のせいか、トレーニング終了直後の測定のせいか、ちょっと気になります。

あと3日
何とか乗り切り、今年1年の家内安全健康を感謝できる正月休暇を迎えたいものです。

2010年12月25日土曜日

正月準備第2弾


日本の正月には「みかん」が必須です。
鹿児島の知人から、焼酎、ぼんたんに続き、とっても珍しいみかんをいただきました。世界一大きい桜島大根に対し、きんかんを少し大きくした程度の「桜島小みかん」です。

年賀状完成です。毎年のことながら、間際にならないと覚醒しないのは情けないです。
そういえば、小学生の頃の夏休みの宿題を思い出します。分かっていながら、手を付けることができないのです。

新年に向け、着々と準備が整いつつあります。

2010年12月23日木曜日

きょうはアットホームです

天皇陛下、77歳の誕生日おめでとうございます。
近所に住む親戚のうちで、年末恒例のモツ鍋会です。
時期が時期だけに、子供は子供の宴が催されています。子供がその場に居るだけで、大人の生臭い話題が生じないのがいいです。平和です。
こんな雰囲気が日常的であれば、性格良く長生きができそうです。

忘年会のはずだが

活字にするには難しい、かと言ってストレートに写真を掲載するには個人情報がちとうるさい。
とにかく忘年会なのか運動会なのか、はたまた学芸会なのか、超が付く度派手な宴会です。毎年のこととはいえ、命さえ落としかねない過激さです。何はともあれ、怪我人が出なくて良かったです。
しかし、考えてみれば理想的な忘年会で、今年を笑いで締めくくり心身ともに新年に向けてスイッチオンです。


2010年12月19日日曜日

正月準備第一弾

書き留めておかなければいけないことも、書き留めておきたいこともあったこの2週間ですが、その気力がないままきょうになってしまいました。
あまり古いことも何ですから、この1週間の中から3点を記録します。
12月13日(月)
鹿児島の知人から「ぼんたん」をいただきました。毎年、年末に送っていただきます。今年は着く早々からあの柑橘系のとってもすばらしい香りが漂っており、食べごろも早いのではと期待しています。ちなみに、緑色の果物は「スイートスプリング」です。昨年の時点では未だ市場には出回っていなくて、幻の果物とも言われていたようです。今年はどうなんでしょう。味はすばらしいです。(写真を撮るのが遅くなってしまったので、娘が持って帰ったぼんたん1個とスイートスプリング1個が減っています)

12月16日(木)
ぼんたんの送り主から、今度は焼酎を送っていただきました。
この2本は、焼酎の中でも私のとってもお気に入りの銘柄です。
「伊佐美」はお湯割りでも生でもいただきますが、「白天宝山」はこくがあるため、生かロックが私の好みです。

我が家における年末の風物詩「ぼんたん」と一級品の贅沢な焼酎で、まずは正月準備の第一弾が整ったところです。
年賀状は、きょう現在まったく手がつけられていない状態です。

12月18日(土)
嫁はんが肉離れを起こし、とっても歩きにくそうです。
自転車で買い物に行く途中のことです。子供が急に飛び出してきたため足を着いたところ、しばらくして異常を感じたようです。
整形外科の診断は、肉離れを起こしており本来ならばギブスをはめなけれいけないほどだそうです。子供が悪いのか、親が悪いのか、はたまた歳なのか、私には分かりません。

12月19日(日)
08:00 起床
疲れが取れない。休日だと言うのに、2時間も無駄にしてしまった。

08:30 朝食
牛乳、トマトジュース、パン。
食後、久しぶりにコーヒーづくり。豆の量を間違えたため、少々濃い。

10:00 スポーツセンター
ストレッチに、一時間以上かかってしまった。
血圧測定、1回目124-76、2回目124-86、3回目116-78

13:30 図書館&AEON
・返却と雑誌チェック。来年はPDFを活用しよう。周辺機器も便利なものが出回っているようだ。
・探し物は見つからず。携帯売り場は、スマートフォン一色。中でも、auの力の入れようがすごい。興味はあっても購入する気はないので、通り過ぎる。

本日午後の軌跡


2010年12月5日日曜日

新しいview suicaカード

この12月で有効期限が切れるため、新しいカードが送られてきました。
通常のクレジットカードであれば、古いのは即座にはさみを入れて廃棄処分です。
しかし、新しいカードには、現在利用中のsuica情報が引き継がれていないとのことです。
きょうの一番の仕事は(そんなたいそうな事ではないのですが)、この作業です。いつも利用する戸田駅にはこの作業のできる多機能券売機がないため、隣の戸田公園駅までひとっ走りです。
うまく移し替えることができているか、明日が楽しみです。
そういえば、以前カードが割れて使用できなくなったことがあり、そのときも同じように情報を移し替えた記憶があります。そのときに比べれば、今回はずいぶんと簡単です。

2010年12月4日土曜日

平凡な休日

師走ですが、晩秋のお天気です。午前中は、風がないせいか、Tシャツの上に一枚羽織れば十分の暖かさです。
しかし、夕方図書館から帰る頃には、さすが肌寒さを感じる冷え込みです。

06:00 起床
久しぶりに新聞の熟読。窓から見える空は秋晴れの気配。

07:00 朝食
牛乳、トマトジュースにパンとバナナ。これも久しぶりの定番メニュー。
食後は、深入りの豆をコーヒーミルで挽き、5杯分をつくる。
きょうは問題なし。最近、ポットがしっかり納まっていることを確認しないまま、時にはポット自身を設置しないまま抽出することがある。食卓がコーヒーの受け皿状態。

08:30 歩数計
iPod nanoから、1週間分の歩数を取り込む。
最近、歩数があまり伸びない。秩父の長瀞へ行った先月27日は流石に20,000歩を超えたが、平日は6,000歩前後だ。

09:30 スポセン
血圧測定、1回目129-76、2回目126-87、3回目117-79
太腿強化トレーニングも、あまり効果が見られない。相変わらず、大宮駅の階段がきつい。

13:30 図書館
図書の返却と、雑誌3冊の閲覧。
きょうのメモは5件。

21:00 図書館メモのチェック
閲覧雑誌の興味ある記事をメモし、帰宅後ネットで確認するのだが、今回の内容は興味をそそる。

2010年12月2日木曜日

きょうは焼き芋で

昨日に引き続き、さつまいものお話しです。
きょうの食卓に上がったのは焼き芋です。
これまでに食べたものとはまったく違う食感で、ホクホクではなく、まさに和菓子です。

2010年12月1日水曜日

これは美味い

昨日、さつまいもをいただきました。いつも焼酎を送っていただく、鹿児島の知人からです。
一見普通のさつまいものように見えますが、味は大違いです。
きょうの食卓に登場したのはてんぷらです。さすが、本場鹿児島のさつまいもです。
皮の色は普通のさつまいもと変わらないのですが、中身は非常に濃い紫色です。
味はと言えば、もちもち感がありながら、変な甘味がなく、高級和菓子のような食感です。そのままでも十分美味しいのですが、お塩でいただくと絶品です。てんぷらではありますが、ソースや出汁ではもったいない気がします。

2010年11月28日日曜日

長瀞のもみじ公園へ行ってきました

「もみじ公園」と言うだけあって、それは見事なものです。夜のライトアップもすばらしいです。
長瀞のライン下りは少々迫力に欠けていましたが、船上から眺める景色は体験する価値はあります。
宝登山(ほどさん)のロープウエーは、紅葉の見ごろを終えていたせいか少々がっかりな体験です。
この時期、「もみじ・ライン下り・岩畳」のセットで終日楽しめる長瀞です。

長瀞ライン下り(PHOTOアルバムはこちら
ラインくだりは晴天の下でなければ絵になりません。
秩父鉄道のHPのような水しぶきを上げた迫力あるライン下りではありませんが、お天気にも恵まれ、景観はまさに自然の芸術品です。
一見に値します。



秩父鉄道「長瀞駅」から徒歩数分です。
全長を歩けば結構の時間ですが、その価値は十分にあります。
もみじ公園まで歩いてみました。





月の石もみじ公園(PHOTOアルバムはこちら
紅葉は、やはり「もみじ」でなければいけません。
もみじ公園と唄っているだけあって、見事な色づきです。
隣接する「埼玉県立自然の博物館」のもみじと合わせて、秋色堪能です。



蝋梅園が見ごろの季節に訪問すべきでした。
ロープウエーが、ちょっともったいないです。






もみじ公園ライトアップ(PHOTOアルバムはこちら
ライトアップされたもみじもすばらしいのですが、いかんせん写真の技術が未熟なものですから、その美しさを見たままに記録できないのが残念です。

ライトアップはきょうでおしまいのようです。




2010年11月23日火曜日

こんなものを買いました

Amazonでソニー製のGPSを購入したのですが、なかなかの優れものです。
午前中のスポセンも、午後からの買出しも、GPSとカメラを携帯して早速の実験です。
GPSはリュックの中に仕舞い込んだ状態で試してみましたが、今回は十分に感知していたようです。

ややぶれる箇所もありますが、Googleの地図上に見事な足跡を描いてくれています。
途中途中で撮影した写真も、GPSと写真をマッチングさせれば、足跡が描かれた地図上のほぼ正確な位置に表示してくれます。
これだけできれば十分なのですが、マニュアルをよく読めばもっと楽しいことができるのではと期待しています。

2010年11月18日木曜日

きょうはボジョレヌーボ

特別にワイン好きというわけでもないですが、世間の話題についていかなければと、きょうの晩酌はボジョレヌーボです。
濃くのあるワインも好きですが、このさっぱり感のあるヌーボもまた好きです。高級なハウスワインって感じです。ペットボトルも気にならないです。

2010年11月14日日曜日

行ってきました、はじめての”奥秩父”

イヤー、結構時間がかかりました。
6時に自宅を出発して、着いたのは10時頃です。先週の奥日光行きが、3時に出て7時過ぎ着ですから、ほとんど変わりません。
(奥日光戦場ヶ原中禅寺湖の紅葉はこちら)

今回は、「三峯神社」の紅葉が目的です。神社境内はもう終わりですが、駐車場の紅葉は今が見ごろと思わせるほどの鮮やかさです。
詳細はPicasa Webアルバムへ

「勇気・元気・やる気」の霊気がいただける樹齢800年と言われる大杉は、自称気功師の私にとっては大いに興味のあるところです。購入した氣のお守りには「勝利・成功へと導く」と記されています。
この歳になって「勝利、成功」まで欲張りはしないですが、元気とやる気の霊気は欲しいものです。


途中立ち寄った「神庭(かにわ)登竜橋」の紅葉はすばらしいです。
「縄文時代に人が住んだとされ、日本最古の土器郡のひとつでもある隆起線文土器や、 人骨や動物の骨などが発見されている。」と記されている洞窟見学は、体力との勝負です。(詳細はPicasa Webアルバムへ

2010年11月7日日曜日

行ってきました、紅葉の見ごろが終わった「奥日光」へ

早朝3時自宅を出発し、ガソリンスタンド、コンビニに立ち寄り、外環、関越沼田ICを経由して奥日光です。
途中の雪景色には少々驚きましたが、7時過ぎには戦場ヶ原赤沼駐車場に無事到着です。
まずは今回の目的である「戦場ヶ原」です。その後華厳の滝、中禅寺湖遊覧船、竜頭の滝と回ったのですが、遊覧船は思いのほかすばらしい景色で感動ものです。


本当は草紅葉の盛りを見たかったのですが、この時期の戦場ヶ原は初めてですので、これはこれで十分な目の保養です。


中禅寺湖遊覧船からの紅葉は、盛りを過ぎたとはいえ、見ごたえのあるものです。約1時間、船上での寒さも何の其の「もみじコース」を堪能です。