2010年4月29日木曜日

代官山イラストレーターズ展

代官山へは何十年も行っていません。すっかりお上りさん状態です。
代官山ヒルサイドテラスで開催されている、プロフェッショナルイラストレータ40名の作品展に行ってきました。
さすが代官山です。
こじゃれた雰囲気が漂っています。

前職の名古屋でお世話になった、“山附貴世香”先生が出品されています。
相変わらずお元気な様子の先生にお会いしたことや、久しぶりに作品を直接拝見できたことで、名古屋時代が思い出されます。

やはり、たまには本物の作品に触れないといけないです。

2010年4月28日水曜日

月餅

明日訪問するイラストレーター展への差し入れを調達するために立ち寄った、某お菓子屋さんでいただいたものです。
なぜいただいたのか、話をするとちょっと長くなります。



先客二人がお勘定場に並んでいたのですが、その注文が、私の眼にはちょっと奇異に映っていました。

一人目の客は30歳前後の女性です。
ばら売りのお菓子を5袋ほど購入されたのですが、一袋ずつ包装紙に包むように依頼されているのです。店員さんは大きな紙袋と小袋を渡されていたのですが、それでは納得されず、結局すべてを包装することになったようです。
二人目の客は50歳過ぎの女性です。
ばら売りのお菓子を個数でなく金額で注文され、それをダンボール箱に入れて発送するよう依頼されているのです。

何をどう注文されようが構わないのですが、私の勘定までに30分弱かかっているのです。聞こえたのですが、お二方合わせても、注文額は5千円ちょっとです。

店員さん二人も、私がずいぶん長く待っていることに気をもんでおられたようです。
私の勘定が終わった後、「本当に長いことお待たせしました。新製品です。ご試食ください。」と渡されたのが、この月餅です。
ちなみに、私の注文は3千円弱ですが、勘定まで入れて1分もかかっていません。

先客二人に負けないほどの、長い話になってしまいした。

2010年4月25日日曜日

新緑かな

私が住んでいる地域ではほとんど散ってしまった桜の花ですが、満開には程遠いところもあるようです。気温のせいでしょう。
桜色から緑色に変わる季節です。初夏と表現するにはちと早過ぎますが、この緑はまさに新緑の鮮やかさです。

終日過ごした、市立図書館の玄関です。

2010年4月18日日曜日

立山黒部アルペンルート、行ってきました

立山黒部アルペンルートはもちろん、ツアーの旅行に参加するのも初めてです。
※写真だけをという方は、こちらをどうぞ。
枚数が多いので、スライドショーでご覧になることをお勧めします。

1日目
07:00 新都心けやき広場集合
残念ながら小雨模様です。2台のバスを連ね、1日目の目的である「高遠の桜見物」へ出発です。途中「笹子宿」当たりで珍しい雪化粧の山を目にし、高遠についたのは12:00頃です。高遠の桜の前に、予定にはない釈迦堂桃の花見物です。

12:00 高遠の桜
素晴らしいの一言です。今年は地元での桜見物を見逃し悔しい思いをしたのですが、もう桜への未練はありません、99%の満足です。1%の不満足は何かといいますと、青空が顔を見せなかったことです。写真に収めるには、やはり青がないと絵になりません。

16:00 ホテル着
夕食まで時間があるため、嫁はんと「長野オリンピックジャンプ台」の見学です。平日はジャンプの選手たちが練習をしているそうです。

2日目
04:30 起
朝の出発が早いということで4:30に目覚まし時計をかけたのですが、床を抜け出したのは5:00頃です。驚いたことに、外は一面雪化粧です。

06:30 ホテル出発
ホテルを出発してからは、雪、雪です。添乗員の「きょうは富山側へ抜けることができないかもしれません。その場合は室堂から引き返します」との一種脅しともとれる説明に、ツアー参加の皆さんは納得の様子です。

08:00 扇沢駅・黒部ダム
扇沢駅から黒部ダムまではトロリーバスの利用です。
ダムもダム湖も真っ白けです。まずは展望台へ、途中おいしい湧水をいただき、勢いをつけて約220段の階段を駆け上がります。なんせ、ダムの端っこの「黒部湖駅」再集合が8:55と、時間がないのです。


09:10 黒部湖駅・黒部平
黒部ケーブルカーを利用して黒部平へ。
外に出ると、あたり一面雪で真っ白、空も真っ白です。何も見えません。積もった雪と空の境目がわかりません。
そんな中で、一瞬青空が顔をのぞかせ、これがもう素晴らしいコントラストです。純粋な白と純粋な青といえばいいのでしょうか。

10:10 黒部平駅・大観峰
ここからは立山ロープウェイを利用して大観峰まで行きます。これは絶景です。雪の立山ならではの景色です。
ここでも、着いた早々は空も山も、何も見えない白一色です。曇り空ではないのです。しかし、待てば青空は出てくるものです。

10:45 大観峰駅・室堂
立山トンネルバスを利用して、いよいよ最終目的地である室堂「雪の大谷」です。
雪が降っているではないですか。これでは、雪の壁と空の区別がつきません。
雪の大谷開通初日ということもあって、テレビ各局のカメラがあちこちで構えています。
根気よく待つのですが、なかなか青空が顔をのぞかせてくれません。集合時間間際に、やっと青空到来です。ほんの一瞬です。






12:50 室堂出発
これで、ツアー日程の95%終了です。ここからは、雪の壁を抜ける高原バスとケーブルカーを乗り継いで、最後は乗り慣れた観光バス利用で一路「新都心」です。

20:56 新都心着

2010年4月13日火曜日

お天気が定まりません

桜も散る季節というのに、今朝はコートが手放せませんでした。
しかし、天気予報どおり午後からはぐんぐん気温が上がり、帰宅のころはコートが邪魔になるくらいでした。
雨、風、寒、暖と、めまぐるしく変化するお天気に、毎日油断ができません。

2010年4月12日月曜日

満開の桜も見納めです

結局、地元では花見ができずじまいです。
しかし、今年は満開と思われる期間が長く、通勤途中はずいぶんと目を楽しませてくれました。
最後に、おさらいです。やはり、桜はいいです。

2010年4月5日月曜日

少々遅くまで仕事をしたご褒美

3日と同じ場所ですが、ライトアップされた夜桜が目に入ったのでシャッターを押した次第です。
しかし、幻想的な写真になっただけで、桜の美しさが表現されていないのが情けないです。
白い桜ではありません。どうすればあの桜色を忠実に表現できるのか、勉強勉強です。

2010年4月3日土曜日

休日出勤のご褒美

休日に出勤するのは、昨年の9月以来です。
ラフな格好で出かけたせいもあるのでしょうが、いつになく体が軽く、自宅に戻っても疲れがないです。いつも、こうであってほしいものです。


きょう明日と職場の最寄り駅近くで桜祭りが開催されており、見ごろです。
2007年から利用している駅ですが、これまでは反対出口を利用していたため気づきませんでした。休日出勤のご褒美です。