2013年6月13日木曜日

ハードディスクがまずいことに

データの保管用に使用していた250GB外付けハードディスクにおかしな兆候が見られたので、Amazonに新しいのを注文していました。8日に届き、早速データの移動作業に取り掛かりました。

ところが、この古いHDDを接続したところ、アクセス中の赤ランプが点いたままで、いつまでたってもデータを読み込む気配がありません。
その内に「巡回冗長検査(CRC)エラー」の表示が出て、ハードディスクへのアクセス不能を宣告されてしまいました。(白が旧、黒が新です)

別のUSB端子やパソコンで試してみましたが、結果は同じです。「冷やすと一時的に回復することもある」とのネット情報を頼りに、冷蔵庫で冷やした後試しましたが、これもだめです。
ここ数日、もしやと思いながら毎日接続を試みていますが、やはりアクセス不能です。
電源も入り、パソコン上にはHDDのアイコンも表示されるのですが、保管してあるデータを認識しないのです。それもそのはず、HDD容量0(ゼロ)と表示されています。

撮りためた写真やビデオは、すべてこのHDDに保管してあります。一時的にでも良いので、何とか回復できないものでしょうか。
パソコンが壊れてもデータだけはと思って使用していたのですが、先にこちらが壊れてしまいました。よく考えてみれば、このHDDを購入したのは2005年です。
ちなみに、新しいHDDは、USB3.0、容量1TBです。今度は、1TB使い切るまで持ち堪えて欲しいです。

0 件のコメント: