2018年3月30日金曜日

戸田市桜の名所3か所制覇

暖かい陽気が続いています。桜も一気に満開で、次のお休みには散ってしまっていると思われます。
それでも風や雨に出会わなかった分、今年は開花状態が長く持っているような気がします。

戸田市のお気に入り桜の名所3か所「新曽南の桜・美笹の桜・桜づつみ」は、とりあえず巡り終えました。
あと気になるところといえば、道満公園の桜です。ただここは、歩いて50分ほどかかります。相当気合を入れなければいけないので、今年は諦めます。

きょうもお休みですが、年々体力が衰え、28日の高尾山、29日の桜名所2か所で精いっぱいの状態です。
あしたからの仕事に備え、きょうは休養日です。

←【美笹の桜】一番のお気に入り場所


【新曽南の桜】※職場近辺

【美笹の桜】※自宅近辺

【桜づつみ】※荒川堤防上

2018年3月29日木曜日

晩白柚を食す

食べごろはもう少し先だと思ったのですが、嫁はんがせかすものですから、昨日晩白柚を食べてみました。皮むきと身の取り出しは、年末の恒例行事となったぼんたん料理で慣れたものです。

外見はぼんたん・晩白柚ともに同じですが、晩白柚の身は透き通ったような黄色です。
味はといえば、酸味はほぼ同じですが、晩白柚は少し甘みを感じます。ジューシーではなくサクッとした食感のため、いくらでも食べられそうです。そういえば、昨日剥いた晩白柚には種がなかったです。
(写真の赤身は、昨年暮れにいただいた阿久根のぼんたんです)

2018年3月28日水曜日

登山服もそろそろ替えねば

きょうは6号路です。大雪以降初めてです。この路は日差しが届かないため、暑くなるこれからの季節にはとっても重宝します。それに小川に沿って歩くため、余計に涼しく感じます。
とはいえ、高尾山口駅に到着したときの涼しさも10分ほど歩けば汗ばむほどですから、そろそろ暑さ対策用の服装に替え時です。
さすがに3月も終わりに近づくと、富士山の雄姿も霞で遮られるようです。雲はかかっていないようですが、ぼんやりしています。

麓の桜はだいぶんにぎやかになって来たようですが、頂上から一丁平へかけては4月の中旬になるようです。
この陽気ですから、少し早まるかもしれません。
登山日と合えばいいのですが。

2018年3月25日日曜日

晩白柚・ザボン・ぼんたん

昨日のことです。仕事から帰ると、「晩白柚(ばんぺいゆ)」と書かれた大きな段ボール箱が届いていました。名古屋に居る娘からです。
晩白柚とは、恥ずかしながら初めて耳にする名前ですが、どうやらザボンのことのようです。
中に入っていたパンフレットには、「在来のザボンとは違いますから・・・」と記されています。
”ザボン”の名前は聞いたことがありますし、ザボン漬けはその昔に口にした記憶があります。

しかしながら見た目は、毎年年末に鹿児島の知人からいただく阿久根の”ぼんたん”とよく似ています。大きさも、形も、皮の色もほぼ同じです。
まだ切ってはいませんので、味の違いは分かりません。
当然のことでしょうが、八代特産”晩白柚”のパンフレットには、”ザボン”の名前は出てきても”ぼんたん”の名前は一切出てきません。

インターネットで調べてみたところ、”ぼんたん”も”ザボン”も、同じもののようです。
細かな違いはあるのでしょうが、鹿児島県阿久根市の特産品としては「ぼんたん」、熊本県八代市の特産品としては「晩白柚」と呼ばれているような気がします。
しかしこの2特産品は、見た目や品種を度外視して、全く違う果物であるかのように世に出ています。

2018年3月21日水曜日

そうだ定年だ

毎年歳を取るのはわかっていますが、規則正しい仕事生活を続けていると、定年の実感がわかないものです。特にこの歳になると、定年がそれほどの感動でもなく深刻でもありません。毎年送られてくる契約書を見て、再認識する程度です。

今年8月に満69歳になるので、最終契約です。

これまでの雇用契約書には、雇用期間欄に「4月1日~翌年3月31日」、契約更新の有無欄に「本契約を更新する場合がある」と記載されていました。
今年はそれぞれ、「2018年4月1日~2018年8月30日」「本契約の満了日をもって終了とし、以降の更新はしない」と記載されています。

それはそれでいいのですが、週休3日が週休7日なるのですから、高尾山詣でだけでは時間が余ります。国会議員の先生が「週休7日が幸せなのか」と発言され物議を醸したようですが、本質はそうではないのですが、幸せかどうか実際に体験できます。

仮に幸せだとしても、健康あってのことです。
健康には気をつけなければ。

2018年3月18日日曜日

こんな焼酎をいただいた

年中焼酎を楽しんでいますが、そろそろお湯割りから少しぬるめ、あるいはストレートが合う陽気となってきました。この時期、どうしてもアルコール度数が高くなりますね。

昨日仕事から帰宅すると、焼酎と大書した箱が食卓の上に置いてありました。
箱を開けてみると、一本はなんとも春らしい色鮮やかなラベルが貼付され、もう一本は新聞紙と見紛う紙に包まれています。
酒蔵さんに叱られるかもしれませんが、私は結構ラベルや包装にも魅かれます。

銘柄は、すき酒造の「山美娘(やまびこ)」と「山美華(さんびか)」です。
いつも焼酎を送っていただく、鹿児島の知人からです。

ラベルの説明からして、ストレート、あるいは半々のお湯割りで楽しめそうです。
とはいえ今は、年末にいただいた六本の内二本入っていた「伊佐美」をいただいている最中です。
もうしばらく我慢です。

お味もそうですが、封を切るまでの時間も楽しみたいです。

2018年3月16日金曜日

毎日がcostco生活

Costco生活10日になりました。まだ何品かは封をしたままですが、この10日で随分お目にかかりました。
しかし何といっても一品の量が多いものですから、クロワッサンとサラダ巻きを除いては食べきれず、かなりの量が残っています。常温保存もありますが、大半は冷蔵庫、冷凍庫に眠っています。
毎日何かしら食卓に上がっていますが、正直味も気に入っていますし結構重宝しています。

2018年3月15日木曜日

トレッキングスニーカーとやらを買った

これまで普段履きにしていたスニーカーが、一部分ひび割れしてしまいました。
近くの郵便局へ行く程度なら問題ありませんが、図書館やAEONモールへは躊躇います。
なんせ、小さなものですが、ひび割れの隙間から靴下が見えます。

で、今回はトレッキングスニーカーとやらを購入しました。Colemanブランドです。最近足裏の肉が少なくなったせいか、普通のスニーカーでは踵やつま先が痛くなることがあります。高尾山行きに履いている本格的トレッキングシューズは、登山中も足裏に不調を感じることはありません。普段履きもこれに近いもをということで、トレッキングシューズ並みの靴底を持ったスニーカーにしてみました。

2018年3月14日水曜日

高尾山登山道さすが自然研究路

高尾山登山も三十四度目です。頂上で、「肌がひりひりする」という女性の声を聴きました。
まさにそのとおりで、きょうは春を通り越して初夏を思わせる陽気です。くしゃみが止まないのが、例年のことながら悩みです。

久しぶりに4号路を利用したのですが、この陽気ですから、さすがに雪にも氷にも出会いません。

いつもは何気なしに通り過ぎていた4号路ですが、自然な状態の樹木との出会いは興味ものです。危険な状態にならない限り、そのままにしてあるようです。
インパクトのある写真にするほどの撮影技量がないのは残念ですが、見慣れた道も新鮮さを感じます。
6号路、稲荷山コースも、視点を変えて利用してみます。

きょうはよく見えましたが、、富士山もそろそろ見納めかもしれません。
桜は、ビジターセンターのお兄さんに訊いたところ、麓から2週間遅れだそうです。4月に入りますね。

花粉さえ飛んでいなければ、これからの季節は陽気的に最高なんですがね。