2016年10月27日木曜日

我が家の居酒屋、”ガスト”

焼き鳥、おでんの居酒屋もいいのですが、平日のここはとっても落ち着きます。

広いテーブルと客がまばらなのが気に入っています。土日は混んでいるのかもしれませんが、平日は我が家以外にはいつも数組のファミリー程度です。
じっくりと観察しているわけではありませんが、アルコールの置いてあるテーブルはほとんど見かけません。
居酒屋代わりに利用するファミリーは少ないんでしょうね。
ちなみに昨晩の我が家は、生ビール3杯とデカンタのワインです。

2016年10月21日金曜日

イノベーションか

身体も頭も、最近は楽なほうへ楽なほうへと向かっているような気がします。歳をとればそれでいいのだとは思いますが、たまにちょっと変わったことをと思う時もあります。
「人材を能力と読み替えれば、個人のイノベーションに役立つかも」と、老脳に鞭打って読み始めました。読み終える自信がないので、図書館で借りてきました。

1.観察する力、2.プロトタイプを作成し改善点を見つける力、3.異なる分野の要素を導入する力、4.障害物を乗り越える力、5.横断的な解決法を生み出す力、6.人材を集め調整する力、7.説得力のある顧客体験を提供する力、8.最高の環境を整える力、9.理想的なサービスを提供する力、10.ブランドを培う力。

仮に永く生きられたとしても、理解だけに終わり、実践には時間が足りないような気がします。

2016年10月14日金曜日

東京オリンピックのレガシーを感じる

きょうは、1964年東京オリンピックのボート会場、現「戸田漕艇場・競艇場」への散歩です。
ここは、いま流行りのレガシーの名にふさわしいと同時に、アスリートたちからは、「ボート競技の聖地」と言われているそうです。
きょうのような平日でも、大学生や社会人らしき人たちの気合を入れた練習風景が見られます。また1階が艇庫と呼ばれる格納庫で2階が宿泊室になった合宿所も多く見られ、これぞ五輪のレガシーです。

6コースしかとれため今の国際規格にはあわず、2020年のオリンピック会場としては無理のようです。

2016年10月13日木曜日

東京五輪ボート・カヌー会場移転話し

候補地とまではいってないですが、話題にはなっている埼玉県戸田市の「彩湖」です。
私の散歩コースになっており、昨日も行ってきました。
気が早いですが、会場に決まった場合、私が懸念していることが3点あります。

1.ジギング、ウォーキング、サイクリング、インナースケート、犬の散歩、バーベキュー、ウィンドサーフィン、野球、サッカー、ソフト、テニス等で賑わっている、湖や外周の道路、隣接の公園
2.隣の荒川河川敷で生活する人たち
3.休憩を楽しみにしている「あずまや」
これらはどうなるんでしょう。

最後の写真は、「東京大規模停電(10/12日発生)」の原因となった黒煙場所です。
彩湖沿いの荒川土手から、16:30頃撮影したものです。

2016年10月9日日曜日

村田沙耶香ワールド

「コンビニ人間」以降、村田沙耶香ワールドにはまっています。
作家仲間ではクレイジー沙耶香と言われているそうです。作品も想像に絶するクレイジーさなのですが、受け入れ可能なところが紗耶香ワールドの魅力です。

何が普通で何がクレイジーなのかを問い続ける彼女の作品の中で、普通に理解できる”コンビニ人間”古倉恵子36歳の仕事に対する心構えを見つけました。

「時給の中には、健康な状態で店に向かうという自己管理に対するお金も含まれる。」「栄養や睡眠を十分にとることで、仕事のために体調を整えることも、時給のうち。」

67歳になっても仕事をさせていただいている身には、見習うべき心構えです。
とっても勉強になります。

2016年10月8日土曜日

「五輪メダリスト」との一日

久しぶりの秋晴れな一日で、赤と白が映えるにはもってこいでした。

前回(2012年)は場所取りに苦労しましたが、今回は割とパレード車の近くに席が確保できました。
遠くから眺めることを想定して短焦点レンズを外して準備していたのですが、メダリストの顔が近すぎて、ちょっと残念な写真です。でもパレード終了後には嫁はんへのお土産「木村屋のアンパン」も購入できたので、グッドな一日でした。