この暑さですから、塩飴をなめ舐め仕事をしている身には、ヒマラヤ塩もラオス塩も重宝です。

なんでも古生代(約5億7千万年前~2億4500万年前)に海が隆起して陸地を形成し、その陸地の地下にできた岩塩層から取り出した塩だそうです。
効能や味の講釈もいいですが、ヒマラヤ岩塩同様何憶万年前なんて聞くと、ロマンを感じますね。
観たこと、聞いたこと、知ったことを、日誌代わりに、可能な限り写真と画像で書き留める上原春行の生活logです。気が確かなうちは、記録し続けていきたいと思っています。since Oct.15,2007