きょうは五連休の四日目で、お天気は上々です。テレビのバラエティ番組ではずいぶん寒くなったと面白おかしく表現していますが、少し動けばそうでもないです。
数年ぶりに「神宮外苑いちょう並木」へ行ってみましたが、いちょうの木が随分寂しくなったような気がします。
先の台風で、葉っぱが散ってしまったのかもしれません。
観光地や名所は、土日や祝日に行くものではないと痛感です。人が多くて。神宮外苑は入場時間があるわけではないので、高尾山同様、始発で行けば良かったです。
それに、どこもかしこもですが、外国の方が多いですね。アジア系の方は、家族連れや友達、団体さんで、声が良く通ります。日本人が一人でうろうろしていると、肩身が狭くなります。
観たこと、聞いたこと、知ったことを、日誌代わりに、可能な限り写真と画像で書き留める上原春行の生活logです。気が確かなうちは、記録し続けていきたいと思っています。since Oct.15,2007
2019年11月30日土曜日
2019年11月29日金曜日
焼酎6本をいただく
きょうは庭園「小石川後楽園」
今週は、高尾山はお休みです。どうも、疲れが抜けません。歳のせいでしょうか、それともそろそろ高尾山が無理になってきたのでしょうか。
そんな折、会社から有給休暇を消化しろとのお達しが来ました。毎週の三連休後に2日間を取得したので、今週は水・木・金・土・日の五連休です。水・木はおとなしく自宅で休養しましたが、きょうはお天気がいいので久しぶりに小石川後楽園へ行ってきました。高尾山の自然の紅葉もいいですが、人口の庭園もそれなりに見応えがあります。
そんな折、会社から有給休暇を消化しろとのお達しが来ました。毎週の三連休後に2日間を取得したので、今週は水・木・金・土・日の五連休です。水・木はおとなしく自宅で休養しましたが、きょうはお天気がいいので久しぶりに小石川後楽園へ行ってきました。高尾山の自然の紅葉もいいですが、人口の庭園もそれなりに見応えがあります。
2019年11月21日木曜日
紅葉真っ盛りの高尾山へ
昨日は文句のない快晴で、快適な高尾山詣ででした。真冬でも汗をかき頂上での下着着替えは必須なのですが、その必要がありませんでした。気温的には、相当低かったのかもしれません。
久しぶりに目的ありきの高尾山でした。もちろん紅葉です。
年に1,2回しか行かないのですが、少し先まで足を延ばし、もみじ平、一丁平へ挑戦してみました。富士山の雄姿は、頂上を加えた3か所からの眺望が微妙に違っていました。
先週は探せば見つけられる程度の紅葉でしたが、今週は歩けば遭遇するほどになっていました。青空にも助けられ、鮮やかな紅葉でした。特に頂上、もみじ平、薬王院境内は、今が盛りと思われます。この調子だと来週までは持つと思いますが、お天気だけは予測不能です。
お天気のいい日は、気持ち的には毎回足を延ばしたいのですが、そうはいきません。歳のせいでしょう、体力の衰えが隠せません。
頂上から一丁平まではアップダウンがあり、その分階段が多いのです。坂道は、急勾配でも、自分のペースを保てばなんとか耐えられます。しかし階段は、太ももの筋肉が悲鳴を上げます。高尾山と言えども、普段のトレーニングを痛感です。
久しぶりに目的ありきの高尾山でした。もちろん紅葉です。
年に1,2回しか行かないのですが、少し先まで足を延ばし、もみじ平、一丁平へ挑戦してみました。富士山の雄姿は、頂上を加えた3か所からの眺望が微妙に違っていました。
先週は探せば見つけられる程度の紅葉でしたが、今週は歩けば遭遇するほどになっていました。青空にも助けられ、鮮やかな紅葉でした。特に頂上、もみじ平、薬王院境内は、今が盛りと思われます。この調子だと来週までは持つと思いますが、お天気だけは予測不能です。
お天気のいい日は、気持ち的には毎回足を延ばしたいのですが、そうはいきません。歳のせいでしょう、体力の衰えが隠せません。
頂上から一丁平まではアップダウンがあり、その分階段が多いのです。坂道は、急勾配でも、自分のペースを保てばなんとか耐えられます。しかし階段は、太ももの筋肉が悲鳴を上げます。高尾山と言えども、普段のトレーニングを痛感です。
2019年11月15日金曜日
鹿児島からお芋が届く
2019年11月13日水曜日
一日で変わった高尾山のお天気マーク
昨日まで真ん丸のお日様マークだった高尾山のお天気予報ですが、今朝確認すると終日曇りマークです。着いてみるとそのとおりの曇り空で、長袖の着替えを用意していて正解です。その割に人が多かったのは、天気予報を見て予定したんでしょうね。
こんなお天気ですから、もちろん富士山は雲の中です。ここのところずっときれいな冠雪富士山に出会っていたので、たまには仕方ないでしょう。紅葉は、まだ「探せば見つけることができる」程度です。もみじまつり実行委員会の方によれば、一丁平あたりが紅くなっているとのことです。その手前のもみじ平はまだのようです。いよいよ来週あたりからかな。
こんなお天気ですから、もちろん富士山は雲の中です。ここのところずっときれいな冠雪富士山に出会っていたので、たまには仕方ないでしょう。紅葉は、まだ「探せば見つけることができる」程度です。もみじまつり実行委員会の方によれば、一丁平あたりが紅くなっているとのことです。その手前のもみじ平はまだのようです。いよいよ来週あたりからかな。
2019年11月8日金曜日
紅葉の過ぎた奥日光へ
ここのところ、秋晴れのお天気が続いています。朝夕は冬近しの気温を感じるのですが、昼間は暖かいです。ありがたいのですが、なんとなく異様な気はします。昼間半袖でも過ごせるのは、感覚が鈍くなった歳のせいでしょうか。早く長袖に衣替えしなければ。
そんなお天気の中、11月7日は、久しぶりに奥日光へ行ってきました。いつもは関越経由ですが、今回の往路は東北自動車道経由です。
紅葉は見ごろを過ぎていたようですが、中禅寺湖は遊覧船で一周したものですから、場所によっては十分に楽しめました。
遊覧船乗り場のあたりは、紅葉盛りの感じで、青空と湖に映える姿は見ごたえ十分でした。
華厳の滝の紅葉は終わっていましたが、先の台風のせいか、迫力のある水量は感動モノでした。やはり、滝は水量ですね。
奥日光からは離れているのですが、紅葉見ごろとの情報があったので、復路に吹割の滝へ立ち寄りました。水量は豊富だったのですが、見ごろはもう少し先のようです。
6日は高尾山、7日は奥日光と続きました。本日、結構疲れが残っています。明日に影響が出なければいいのですが。
そんなお天気の中、11月7日は、久しぶりに奥日光へ行ってきました。いつもは関越経由ですが、今回の往路は東北自動車道経由です。
紅葉は見ごろを過ぎていたようですが、中禅寺湖は遊覧船で一周したものですから、場所によっては十分に楽しめました。
遊覧船乗り場のあたりは、紅葉盛りの感じで、青空と湖に映える姿は見ごたえ十分でした。
華厳の滝の紅葉は終わっていましたが、先の台風のせいか、迫力のある水量は感動モノでした。やはり、滝は水量ですね。
奥日光からは離れているのですが、紅葉見ごろとの情報があったので、復路に吹割の滝へ立ち寄りました。水量は豊富だったのですが、見ごろはもう少し先のようです。
6日は高尾山、7日は奥日光と続きました。本日、結構疲れが残っています。明日に影響が出なければいいのですが。
登録:
投稿 (Atom)